【治療前に聞いておきたいこと】

鍼灸はどんな症状に効きますか?

1979年にWHOが鍼灸治療の適応疾患を発表して以来、アメリカ国立衛生研究所が鍼治療の有効性に関する声明を発表するなど世界的に認められるようになりました。そんな鍼治療に適応する疾患は以下の通りです。

運動器系疾患

関節炎、リウマチ、頚肩腕症候群、五十肩、腱鞘炎、腰痛、外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
神経系疾患 神経痛、神経麻痺、痙攣、脳卒中後遺症、自律神経失調症、頭痛、めまい、不眠、神経症、ノイローゼ、ヒステリー

神経系疾患

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘) 、胆嚢炎、肝機能障害、肝炎、胃十二指腸潰瘍、痔疾

呼吸器疾患

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘) 、胆嚢炎、肝機能障害、肝炎、胃十二指腸潰瘍、痔疾

循環器系疾患

気管支炎、喘息、風邪および予防

循環器系疾患

心臓神経症、動脈硬化症、高血圧低血圧症、動悸、息切れ

代謝内分泌系疾患

バセドウ氏病、糖尿病、痛風、脚気、貧血生殖・泌尿器系疾患、膀胱炎、尿道炎、性機能障害、尿閉、腎炎、前立腺肥大、陰萎

婦人科疾患

小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)、小児喘息、アレルギー性湿疹、耳下腺炎、夜尿症、虚弱体質の改善

小児科疾患

小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)、小児喘息、アレルギー性湿疹、耳下腺炎、夜尿症、虚弱体質の改善

眼科疾患

眼精疲労、仮性近視、結膜炎、疲れ目、かすみ目、ものもらい

耳鼻咽喉科疾患

中耳炎、耳鳴、難聴、メニエル氏病、鼻出血、鼻炎、蓄膿(ちくのう)、咽喉頭炎、扁桃炎(へんとう炎)

上記の表は、これらの疾患にしか効果が無いというものではなく、あくまで国際基準を提示しものになります。上記以外の疾患でお困りの方はお気軽にご相談ください

鍼は痛くないですか?

基本的には痛くないです。中には過敏な方もいらっしゃいますので絶対とは言えませんが、ほとんどの方に「思ったより痛くない」と言っていただいています。最初は髪の毛くらいの太さ(0.18ミリ)の鍼を使用し、鍼に慣れていただいてから鍼の長さや太さを調整させていただきます。

お灸は熱くないですか?

お灸は基本的には皮膚に直接触れない間接灸を使いますので温かく心地よい刺激です。
冷え性、内臓機能、生理痛などに特に効果的です。

整体だけ受けることは出来ますか?

大丈夫です。
整体のみのコースをご用意しております。
施術はお身体に負担なく筋肉の深部まで効かせ、質のよい圧を心がけております。

どのような服装で行けば宜しいですか?

無料で治療着をご用意しておりますので普段着でご来院下さい。

クレジットカードは使えますか?

大変申し訳ありません、クレジットカードは使用出来ません。当院は現金のみのお支払いとなります。

健康保険は使えますか?

大変申し訳ございません。健康保険の取り扱いはしておりません。
健康保険を使った場合、治療内容に限りがありますので当院は実費診療のみとなります。

健康保険は使えますか?

大変申し訳ございません。健康保険の取り扱いはしておりません。
健康保険を使った場合、治療内容に限りがありますので当院は実費診療のみとなります。

施術後に気をつけることはありますか?

鍼灸や整体を受けた直後は体質によってだるさや眠気など感じやすくなります(好転反応)。治療を受けた当日は激しい運動、飲酒、長時間の入浴はできるだけお控え下さい。

よくあるご質問はこちら